fc2ブログ

記事一覧

幻想的な景色へ・・・[花咲町先の野毛山エリア(横浜市中区宮崎町)]

 ー亀たちが導く闇の世界で賽銭箱を開けてはならない 日本に初めて鉄道が敷設された当時の「横浜駅」は、今では、横浜市営地下鉄やJR線が行き来する「桜木町駅」と名称を変えた。その南1口から降りて、花咲町2丁目の路地を通り抜けた先の野毛山への中腹には、真言宗智山派の仏教寺院であり同派の大本山である成田山の「横浜別院」が建立されている。都会の喧騒と住宅街の閑静さが交錯する街並みを眺め、人々の安寧な暮らしを願っ...

続きを読む

古からの営み・・・[石神神社と平和の像(青梅市二俣尾)]

 気候変動への責任 人類へ重くのしかかる かつて、江戸と甲府を結ぶ甲州街道の裏道として往来を支えた青梅街道。当時の宿場町の一つである青梅市の二俣尾地区には石神神社が建立されている。ウィキペディアによると、祭神は盤長姫命(いわながひめのみこと)で、神体は丸石とされる。ここでは、10月の第2日曜に例祭として二俣尾獅子舞が行なわれるそう。 「石神さん」を訪ねてみた。 JR青梅線の石神前駅を降りると、どこか、...

続きを読む